花田景子「離婚コメントがすべて」全文から読み取る離婚原因
花田景子氏離婚コメント全文
花田景子さんと元横綱貴乃花が、11月27日に離婚発表をして、10月25日にすでに離婚していたことを明かしました。
11月28日に貴乃花との離婚についてコメントを発表しましたが、離婚の原因について関係者に「このコメントがすべて」と伝えているようですので、まずは全文を掲載したいと思います。
「このたびはお騒がせしております。23年間の結婚生活に終止符をうちましたことをご報告申し上げます。相撲道に全身全霊注いできた貴乃花を間近で見てきた23年間たくさんの学びがあり、多くの出会い、そして喜びもありました。度重なる困難には二人三脚で乗り越えてきた自負もあります。またこの間恵まれた3人の子供たちは、私にとって宝であり、支えであります。今後はお互い別々の道を歩むことといたしました。2人で話し合い下した決断です。共に歩んできた元夫への尊敬の念と感謝の心は失うことなくこれからの人生を進んで参りたいと思います。これまで支えてくださいました多くの方々に心より御礼申し上げます。今後とも私たち2人を温かく見守って頂けましたら幸いでございます。私のコメントは以上です。取材などはご近所の方々にご迷惑となりますので、お控えくださいますよう何卒宜しくお願いいたします 平成30年11月28日 河野景子」
全文を読んでみると、離婚について苦楽をともにした、貴乃花への尊敬と感謝が伝わってきますね。
花田景子氏 コメントから読み解く離婚原因とは?
この花田景子さんのコメント全文から、貴乃花との離婚の原因となる事は発見できませんね。
直接のきっかけとなった事はやれ息子の優一氏のタレント活動に対する考え方の違いとか、貴乃花が相撲と一切関わらなくなったからだとか、さまざまな憶測が飛び交っていますが、結局イヤになって嫌いになったから離婚して、憎んでいるとか恨んでいるとかの気持ちはなく、お互い同意の上の円満離婚だということを強く言いたかったのでしょうか。
たしかに離婚コメントで、ここがイヤになったからもう別れるとか、プライベートなことですから言う必要はまったくないですよね。
自分におきかえてみますと、確かにきっかけはあるかもしれないけど、別れる理由ってのはそのきっかけにより相容れない価値観の違いに気付かされたり、知らなかった内面が噴出してしまってそれが我慢できなくなったとかですよね。
あとは、お互いが甘えてしまっているので、一緒にいるとダメになってしまうから成長のために別れる、とか本当に様々です。
有名人の宿命なんでしょうが、そっとしておいてあげてほしいものです。