生田家の朝 時間は何時何分からで長さは?主題歌の曲名は?
「生田家の朝」放送時間は何時何分から?
12月10日(月)日本テレビ「ZIP!」内で連ドラが始まります!放送開始時間は、7時50分頃から放送時間の長さは約7分で、朝食やインテリアをめぐって家庭内で起きるささいな出来事をユーモラスに描くということです。
完全にNHKの朝ドラを意識していますね。
企画・プロデュースが福山雅治さん、脚本がバカリズムさん、出演がユースケ・サンタマリアさんと尾野真千子さん、夫婦役を演じるホームドラマです。
「生田家の朝」主題歌の曲名は「いってらっしゃい」
「いってらっしゃい」は、福山雅治さんがこのドラマのために作曲した曲。
ドラマのために主題歌「いってらっしゃい」を書き下ろした福山さんは会見で、劇中のせりふにもなっている「今朝の卵焼きちょっと上手に焼けたのよ」などの歌詞の意図について説明。「ママ目線の曲にした。日本の朝はママが支えているんじゃないかというメッセージを歌詞に込めた」と語った。
もう本気も本気ですね!朝の連ドラの枠を完全に獲りにいってます!
曲自体もママ目線の曲ですから、結構売れるんじゃないかと予想します。
香取慎吾さんのオハロックを思い出します。
出演者の尾野真千子さんですら、
「(本家の朝ドラに)ケンカ売ってんのかな?って思った」
と、この話が来た時に思ったそうです。
いやー、でも確かにおもしろい試みですよ。
今までNHKしかなかったのが不思議なくらい。
朝のその時間というのは、お父さん、子供さんを送り出して、ちょっと一息つく時間帯。で、9時位から掃除洗濯などの家事・・という生活サイクルの方も多いハズ。
日テレが開局65周年を機に企画した。小田玲奈プロデューサー(38)は「NHKの連続テレビ小説の視聴率が高いことを考えると、朝の時間帯にはドラマ好きがたくさんいるはず」と話す。
プロデューサーの方が、小田玲奈さんという38歳の女性でお若いので、目の付け所がやはり違いますね。
小田玲奈さんの画像がこちら
しかも美人プロデューサーじゃないですか!
脚本も福山雅治さんからバカリズムさんへ直々に頼んだそうですね。それは断れないでしょう。
さわやかな朝にほっこりとした気持ちで家を出る・・・新しい朝のカタチかもしれません。
そういえば、時刻を知るためにテレビをつけていますが、なにげなく出かけるまでの数分支度をしながら見てしまいそうです。
10日からということで要チェックですね!