月9「ラブソング」の主題歌は藤原さくらで曲名は「soup」父親は藤原宏二
月9「ラブソングの主題歌」は藤原さくらで曲名は「soup」
月9ドラマ、「ラヴソング」主題歌はヒロインの藤原さくらさんが歌う「soup」です。
なんと作詞・作曲福山雅治さんで、福山雅治さんはこのドラマのために3曲も作っているそうです。
福山雅治さんが出演のドラマで、福山さんが主題歌を歌わないのははじめてのこと。
なぜなんでしょう。
月9ドラマラブソングの主題歌を歌う藤原さくらさんと福山雅治さんは同じ事務所のアミューズなので
藤原さくらさんを売り出したいという意気込みが伝わってきます。。
最近流行りのゴリ押しと言われないといいのですが・・。
藤原さくらさんは確かに歌声も独特な低音のハスキーボイスで、表現力があるなあと思います。
こちらの記事から藤原さくらさんの歌声を聴けます。ellieが英語でいい曲ですよ
藤原さくらさんの父親はたけのうちカルテットベースの藤原宏二さん
画像は藤原さくらさんとライブでセッションする父・藤原宏二さん。
親子でこうしてライブで演奏するなんて、お父さんもうれしいでしょうね!
藤原さくらさんは、お父さんで多く検索されているので有名人なのか?と思い調べてみると、
名前は藤原宏二さんで、音楽の世界では知る人ぞ知る、たけのうちカルテットというバンドのベーシストだったらしいです。
1962年生まれですから、今年で54歳ですね。
昔、いかすバンド天国、通称イカ天と呼ばれる、素人のバンドが出演する人気番組で、たけのうちカルテットは人気を博しました。
ジッタリリン・ジンやBEGINなんかもこのイカ天出身バンドです。
そのたけのうちカルテットのベースを担当していたのがお父さんの藤原宏二さん。
メジャーデビューも果たしているようで、その時のレコードがこちら。
左端の黒いシャツ?ジャケット?を着ているのが父・宏二さんです。
父・宏二さんの現在の画像がこちら
facebookより
んー。サラリーマンの人にはない、なんか自由な空気を感じるお父さんですよね。
宏二さんのお父さんの病気がきっかけで東京から福岡に帰郷する事を決めて音楽の世界から退き、
その時に同級生だったお母さんと出会って結婚、さくらさんを産んだということになったようです。
現在は脱サラし、福岡県内で雑貨店を営まれているそうです。
フェイスブックでは、突然月9ドラマのヒロイン、しかも福山雅治さんのお相手ということで、次々とおめでとうコメントが書き込まれていました。
お母さんは号泣し、お父さんの宏二さんは、「親としてどう見ていいかわからない」と困惑のコメントを残しています笑
第一回目の視聴率は10.6%と、月9としては大苦戦のラヴソング。
藤原さくらさんの歌に注目して見ると、違う楽しみ方ができるかも・・。